アプリで広告非表示を体験しよう

豚のしょうが焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くるみぱんこ
隠し味にマヨネーズを入れることで、まろやかさと酸味が少し加わってご飯が進みます!

材料(2人分)

豚ロース
6切れ(200g~300g)
薄力粉
大さじ2
生姜チューブ
10g
砂糖
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ1
マヨネーズ
小さじ1
ごま油
小さじ1
添えレタス
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小ボウルに生姜チューブ、砂糖、酒、醤油、マヨネーズを入れてよく混ぜておく。
  2. 2
    豚肉は筋を切るようにして5箇所ほど切り込みを入れる。
    薄力粉を茶漉しに入れて、まんべんなく振りかける。
  3. 3
    フライパンにごま油を入れて火をつける。(中火)
    豚肉を焼く。
  4. 4
    合わせておいた調味液を一気に加えて、豚肉と絡ませる。
    ぐつぐつとさせてアルコールを飛ばす。
  5. 5
    お皿に一口大にちぎったレタスと生姜焼きを盛ったら、出来上がり!

おいしくなるコツ

豚肉はばら肉を使ってもおいしいです。 硬くなるので、一気に炒めるようにしてください。

きっかけ

がっつりご飯が進むおかずが食べたかったから。

公開日:2020/09/24

関連情報

カテゴリ
豚の生姜焼き
料理名
豚のしょうが焼き

このレシピを作ったユーザ

くるみぱんこ 料理とお菓子を作る+食べるのが好きな主婦です。 普段はなるべく手間のかからないものを目指して作っています( ´-ω-) 人参が嫌いなので、人参嫌いでも食べられるレシピも積極的に考えています! 栄養士でもあるので、それも活かしてレシピを紹介できたらなと思っています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする