我が家の唐ずし(おから寿司) レシピ・作り方

我が家の唐ずし(おから寿司)
  • 約30分
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
おからを甘酢で味付けして、上にこのしろの酢じめを乗せた我が家の定番メニューです♪

材料(2人分)

  • このしろの酢じめ(切ったもの) 10切れ~
  • おから 80g
  • ◎お湯 大1~
  • ◎小豆島つゆの素(和風だし) 小1/4~
  • ◎かんたん酢 大1と1/2~
  • ◎柚子果汁 小2~
  • ☆青紫蘇 10枚~

作り方

  1. 1 おからをフライパンに入れて焦げないように弱火で10分ぐらい炒めて水分を飛ばす。
  2. 2 炒めたおからをボウルに移し、材料欄の●と一緒に混ぜ合わせる。※酢飯を作るようなかんじです
  3. 3 粗熱が取れたら、一口サイズにおからを握る。
    (水分が足りず握りにくいと感じたら、お湯かかんたん酢を少しずつ足して握りやすいい固さにしてください)
  4. 4 握ったおからの上に、このしろの酢じめを乗せる。
    残りも同じように握っていく。
  5. 5 お皿に青紫蘇を敷き、その上におから寿司を置く。

きっかけ

母がよく作ってました(*´˘`*)♪

おいしくなるコツ

おからに入れるお酢は、握る前に味見をしてお好みで酸味を調整してくださいね♪

  • レシピID:1570020123
  • 公開日:2020/08/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材その他の魚料理夕食の献立(晩御飯)おから
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2024/02/02 07:50
    我が家の唐ずし(おから寿司)
    2月も宜しくお願いします☆彡
    キャンペーン納豆でしたね。
    豆まき繋がりでしょうか!?

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る