アプリで広告非表示を体験しよう

つけ置き不要!蜂蜜でジューシー生姜焼き! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dietmenu23
生姜焼きだけなら10分もかかりません。甘から生姜焼きとヨーグルト味のキャベツのミックスもたまりません!キャベツをソースであえておくことで沢山の量食べられます。

材料(2人分)

■豚肉生姜焼き■
豚ロース肉
2枚
蜂蜜
小さじ1
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆おろし生姜
小さじ1位
☆ブラウンオニオン
大さじ1位
☆水
大さじ2
塩、コショウ
少々
油(オリーブオイル)
適量
■キャベツと豆のヨーグルトサラダ■
キャベツ
2~3枚
ミックスビーンズ
大さじ3
★ヨーグルト
大さじ2
★マヨネーズ
大さじ1/2
★ニンニク(チューブ)
小さじ1/2
★塩、コショウ
少々
■野菜たっぷり味噌汁■
大根
5センチ位
ゴボウ
1/4本位
玉ねぎ
1/2個
油揚げ
1/2枚
本だし
少々
300cc
味噌
小さじ2
■だし巻き卵■
2個
・白だし
小さじ2
・みりん
小さじ2
・水
20cc
・砂糖
小さじ1/4
油(オリーブオイル)
適量
■おにぎり■
ご飯
0.5合
味付き海苔
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (味噌汁)油揚げは熱湯で油抜きする。油上げ、大根は0.5×2cm位の拍子切り、ゴボウはピーラーで薄切り、玉ねぎは繊維を断つように薄く切る。鍋に具材と水を入れ、本だしを入れて煮る。
  2. 2
    (サラダ)キャベツはみじん切りにしてミックスビーンズ、★を混ぜたソースとともにあえる。ミニトマトは半分に切る。
  3. 3
    (だし巻き卵)簀巻きにラップをひいて準備しておく。卵を溶いて・を混ぜたものを加えて混ぜ合わせる。
  4. 4
    フライパンに油を熱して卵を3回に分けて入れ、巻いていく。焼いた卵をラップの上に置き、簀巻きで巻く。
  5. 5
    (生姜焼き)豚肉は筋を切り、蜂蜜を塗り込む。その間に☆を準備してたれを作る。フライパンに油を熱し、豚肉を焼く。両面に塩コショウし、焼き色がついたら★のたれを加えて程よく煮詰める。
  6. 6
    ご飯をラップで三角に握り、海苔を巻く。1に味噌を加えて器に盛る。皿にサラダ、ミニトマトを盛り、サラダの上に豚肉を乗せ、上から生姜焼きのたれをかける。

おいしくなるコツ

ブラウンオニオンは作り置きです。なければ玉ねぎのみじん切り又は薄切りを豚肉とともに炒めて下さい。味噌汁は野菜のうまみが出るので薄めの味です。使用するお味噌に合わせて調整して下さい。

きっかけ

お弁当のようにしたくて、おにぎりとだし巻き卵を合わせました。ワンプレートにするので、スペース確保のためもありキャベツをヨーグルトソースであえた上に生姜焼きを乗せました。

公開日:2015/04/13

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレート豚の生姜焼きキャベツ

このレシピを作ったユーザ

dietmenu23 数年前にストレスから56キロ近くになり、2年前にジムに通って48キロまでのダイエットに成功しました。以来運動習慣もつき、体重を維持しています。美味しいものを食べながら体重を維持したいと、美味しくてバランスよく見た目もよいメニューを追求中です。あとはやっぱり甘いものも食べたいのでヘルシーかつ美味しいスイーツも研究したいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする