アプリで広告非表示を体験しよう

青梗菜と油揚げの含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kakorin0203
もし余ったら、卵とじにしてごはんにかけてどんぶりにしても美味しいですよ。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

青梗菜
2株
油揚げ
2枚
だし汁
1カップ
醤油
おおさじ1 
みりん
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梗菜は一口大に切る。油揚げは油抜きをしてから、縦半分に切ってから横6等分に切る。
  2. 2
    鍋にだし汁を入れ、青梗菜の茎と油揚げを入れて煮る。
  3. 3
    青梗菜が柔らかくなったら、葉の部分と調味料を入れて5分煮る。そのまま冷まして出来上がり。

おいしくなるコツ

熱いうちでも良いのですが、冷ますときに味がしみこむので、ちょっと置いた方が美味しいです。

きっかけ

油揚げの煮たのが好きで、今回は青梗菜と合わせてみました。

公開日:2011/05/14

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜
関連キーワード
青梗菜 油揚げ 含め煮 和食
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

kakorin0203 食べることが大好きです!! 美味しいものを食べるとしあわせになります^^ みんなに幸せになってもらいたいので美味しいものを作りますね~

つくったよレポート( 1 件)

2015/11/04 20:16
揚げに汁がしみてとてもおいしかったです!ごちそうさまでした。
p.s.12
つくっていただきありがとうございます。 煮汁を吸った油揚げって美味しいですよね~

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする