アプリで広告非表示を体験しよう

食べやすい〜生姜の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CloverBasket
生姜があまり好きでない2歳の息子が食べてくれました。具材はみじん切りで食べやすくしています。もちろん大人もいけます。

材料(6人分)

3合
しょうが
約30g
油揚げ
1/2〜1枚
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
小さじ1/2
だしの素
小さじ1.5
メモリまで
白いりごま(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米はやさしく研いで、30分以上吸水させる。
    油揚げはお湯につけて油抜きする。
    生姜と油揚げをみじん切りにする。
  2. 2
    お釜にお米と、ゴマ以外の調味料を入れ、炊飯器の釜のメモリまで水を入れひと混ぜし、生姜と油揚げを加え、普通に炊く。

おいしくなるコツ

茶碗によそったら、お好みで白ゴマをちらしてどうぞ。

きっかけ

子供にも生姜をとらせたい、どんなものなら食べてくれるだろう、というところから出来ました。

公開日:2011/01/30

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
しょうが2011 簡単 炊飯器 炊くだけ
料理名
生姜飯

このレシピを作ったユーザ

CloverBasket スーパーの野菜は出来るだけ買わず、いただきものの野菜(つまり旬の野菜)をしっかり使いきろう!と心がけて、エコ&節約料理を作っています! 家にある調味料や材料で、ヘルシー志向の食事やドリンク、お菓子等を作るようになって、ゴミも体脂肪も減らせました♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする