▫️だし味薫る◻️ほうれん草のごま和え レシピ・作り方

▫️だし味薫る◻️ほうれん草のごま和え
  • 5分以内
  • 100円以下
OK⭐︎maman
OK⭐︎maman
こどもがぱくぱく♪
\決め手はだし味だ!/と気付いて、改善したきちんと&カンタンなごま和えです。

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 お鍋にだし汁を入れて、沸騰させます。
  2. 2 水洗いしたほうれん草を根元から、2つ折りするように鍋に入れてフタをします。
  3. 3 フタがコトコトなるくらい(沸騰したら)火を止め、ザルにあげます。
  4. 4 食べやすい大きさに切ります。
    (ここで、終わって、鰹節とおしょうゆで食べても◎)
  5. 5 ボールに、○の材料を入れ混ぜます。
  6. 6 カットしたほうれん草を入れて、混ぜて、完成です!

きっかけ

茹で水も出汁にすると、子どもの食いつきがちがう!と気付いてから、このレシピです♪ ほうれん草のお浸しや、ボイル野菜、野菜の仕込みに万能です。

おいしくなるコツ

ほうれん草は最初にカットしてしまっても、手軽です^^

  • レシピID:1560013767
  • 公開日:2021/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和えお疲れ気味の方夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理ほうれん草のおひたし
OK⭐︎maman
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る