アプリで広告非表示を体験しよう

海の幸たっぷり☆パエリア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆず茶55
カレー粉とフライパンで本格的なパエリアが簡単に作れちゃいますよ!(^^)!
みんながつくった数 4

材料(3~4人分)

1.5合
えび
6尾
あさり(殻つき)
8個
いか
1/2ぱい
玉ねぎ
1/2個
黄パプリカ・ピーマン
各1個
プチトマト・コーン
適量
トマト缶(カットタイプ)
120g
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ1
<A>
カレー粉
小さじ1
固形コンソメ
1.5個
小さじ1/2
400ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗い、ざるに上げて水気をきっておきます。
    えびは背ワタを取り、あさりは砂だしをし、いかは足とワタを抜き輪切りにします。
  2. 2
    黄パプリカとピーマンは半分は輪切りにし、残りの半分はみじん切りにします。
    玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たらみじん切りの玉ねぎ、黄パプリカ、ピーマンを加えて炒め、しんなりしたらトマトの水煮、コーンを加えて1~2分煮ます。
  4. 4
    <A>を加えて煮立て、米を加えて中火で3分炊き、えび、いか、あさり、輪切りの黄パプリカ、ピーマンを加えて蓋をします。
  5. 5
    弱火で15~16分炊き、炊き上がったらプチトマトを加えて7~8分蒸らします。

おいしくなるコツ

24cm~28cmのフライパンで作るのにちょうどいい分量です。 蒸らし終わった後、まだ柔らかいと感じるときは、中火でさらに1~2分加熱すると水分が飛んでちょうどよくなります。おこげもできますよ♪

きっかけ

サフランが苦手な家族のためにカレー粉を使って黄色にしてみました!(^^)!

公開日:2011/08/10

関連情報

カテゴリ
パエリア
関連キーワード
カレー2011 パエリア フライパン シーフード
料理名
シーフードパエリア

このレシピを作ったユーザ

ゆず茶55 みなさんのおかげでレパートリーがたくさん増えました♪ 体重も増えつつあります・・・(^_^;)

つくったよレポート( 4 件)

2021/06/30 19:09
海の幸がエビしかなくって、パプリカとほうれん草など冷凍庫にあった物で作りました!美味しくて息子もパクパク食べてくれました(^^)
ゆう☆ママ
彩りがキレイで、とっても美味しそうですね! お子様にも好評でうれしいです♪ 素敵レポありがとうございました(*´꒳`*)
2016/12/12 11:25
アレンジしちゃいましたが参考にさせていただきました。おいしかったです(^o^)
gaosaeko
カラフルで具だくさんで、とってもおいしそう(^o^) 私もいただきたいです〜♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする