広島風の府中焼のようなもの… レシピ・作り方

広島風の府中焼のようなもの…
  • 約30分
  • 300円前後
buhiko0730
buhiko0730
府中焼きとはミンチ肉で作った広島風お好み焼きです。麺がパリパリなのがたまらん!!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 キャベツを厚さ2ミリくらいの千切りに。
    もやしは洗ってザルにあげておく。
    ネギは輪切りにして、水にさらして水切り。
  2. 2 ☆を混ぜて、クレープのような薄い生地を焼く。
    パリパリに焼くと後で、押さえる時に押さえやすいです。
  3. 3 ミンチを焼いて、火が通ったら麺を入れて一緒に炒める。
    ある程度炒めたら、麺を円形にまとめ、真ん中にくぼみを作りそこに卵を割り入れる。
  4. 4 3の上にねぎ、キャベツを順にのせ、塩、コショウを振る。
    2で作った生地の順でのせて、蓋をして中火で蒸し焼き。
  5. 5 押さえても水分が出なくなるまで、時々押さえながら焼く。時間にして25分くらい。
  6. 6 皿に移して、ソース、ネギをかけてできあがり。

きっかけ

大好きな府中焼きの店、自力で再現できないか? と、頑張ってみた。 やっぱり、ソースが違うと完全再現なんて無理。

おいしくなるコツ

キャベツは長いほうが作る時に楽なので、細かく切らないでください。 ミンチは脂身が多いほうがこげにくいです。 野菜から出る水分で蒸し焼きにする感じですが、水分があまり出ないようなら50ccほど水を入れて焼いてください。

  • レシピID:1560001083
  • 公開日:2011/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
料理名
お好み焼き
buhiko0730
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る