アプリで広告非表示を体験しよう

食べ過ぎ防止!簡単レンチン肉もやしうどん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しろ☆食育アドバイザー
主婦の1人ランチってついつい糖質の塊を食べがち。
もやしをたっぷり使ったランチはヘルシーで満腹になります♪
レンチンだけで作れちゃうので、とっても簡単です!

材料(1人分)

生うどん麺
200g
もやし
1袋(200g)
豚ロース
2枚(50g)
大さじ1
タレ(麺つゆ、ゴマダレなど)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱皿にうどんを乗せます。
  2. 2
    その上に洗ったもやしを乗せます。
  3. 3
    豚ロースを一口サイズに切り、重ならないようにもやしの上に並べます。
    ハサミで切ると楽ちん♪

    さらに、酒大さじ1を全体にかけます。
  4. 4
    ふんわりラップをかけて、600w6分レンジにかけます。
  5. 5
    肉が赤くないのを確認して取り出し、ラップのすき間から水分を捨てます。
    肉が赤ければ1分ずつ追加加熱をしましょう。

    最後に、お好みのタレをかけて出来上がり♪

おいしくなるコツ

肉が赤くないようにしっかり加熱しましょう! 加熱後の水分を捨てないと、味が薄くなります。 タレは、コッテリしたもの・辛いものなど、その日の気分で好きなものをかけましょう♪

きっかけ

主婦の1人ランチでついつい大盛りカップ麺などを食べがちでしたが、栄養不足と体重増加が気になり出しました。 肉もやしうどんでは糖質は1人前を守り、他の食材でボリュームを出すことに成功! 調理もレンチンだけなので、洗い物も最小限です♪

公開日:2020/07/20

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
簡単 ランチ うどん 主婦

このレシピを作ったユーザ

しろ☆食育アドバイザー 小学生姉妹の母親*上級食育アドバイザー 家庭的な料理が得意で、手を抜きながら毎晩一汁三菜の食卓を実践しています。 外食も大好きで、食べたことがない新しいものにもどんどん挑戦していきます。 食を楽しむをモットーに、無理のない豊かな食生活を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする