寿司酢で☆桜の塩漬け レシピ・作り方

寿司酢で☆桜の塩漬け
  • 1時間以上
  • 100円以下
ちょこほいっぷ
ちょこほいっぷ
家にあった寿司酢で桜の塩漬けを作ってみました☆

材料(30輪人分)

  • 八重桜 40輪程度
  • 塩(a) 20g程度
  • 寿司酢 100ml程度
  • 塩(b) 桜が埋まる程度

作り方

  1. 1 八重桜を優しく水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2 ボールに入れた1に塩(a)をまぶす。
  3. 3 ラップをかぶせて上から耐熱皿などで重石をして冷蔵庫で一晩放置。
  4. 4 寿司酢を加えて、ラップ、重石をしてさらに冷蔵庫で5日ほど放置。
  5. 5 キッチンペーパーで水気を拭き取り、形を整える。
  6. 6 瓶に塩、桜、塩、桜、塩の順になるように詰めて保存。

きっかけ

桜のスイーツや桜のおにぎりが食べたくて♪ 家にあるもので作ってみました。

おいしくなるコツ

酢がなくてもできるようですが、色がきれいにでにくいようです。

  • レシピID:1550011755
  • 公開日:2018/04/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お花見・春の行楽その他イベント
ちょこほいっぷ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る