アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のおつまみの定番『にら餅』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★☆ ひで ☆★
お餅じゃないですが、我が家ではこう呼んでいます。
とってもお手軽にできる、おつまみの一品です。
カリカリに仕上げると美味しいです。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

小麦粉
150g
和風だし(顆粒)
大さじ1
白ごま
大さじ2
味塩こしょう
小さじ1
150cc
にら
1把
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小麦粉に、和風だし、白ごま、塩コショウを加えます。
  2. 2
    水を入れて練ります。
  3. 3
    にらを加えて混ぜます。
  4. 4
    箸でもったりすくえる位の固さの生地になります。
  5. 5
    フライパンにごま油を入れて、生地を一口大程度で入れます。
  6. 6
    ゆっくり、両面かりっと焼けば完成です。

おいしくなるコツ

・お餅ほどもっちりはしませんが、中はぷにぷに、外はカリッとが美味しいかと。 ・そのままでも良いですが、酢醤油、豆板醤などお好みで添えてどうぞ。

きっかけ

我が家の定番おつまみです。

公開日:2023/03/12

関連情報

カテゴリ
にらごま油小麦粉
関連キーワード
粉もの チヂミ おつまみ
料理名
おつまみ

このレシピを作ったユーザ

★☆ ひで ☆★ できるだけリーズナブルに、身近にある材料で作る事を心がけています。 妄想、ジェネリックレシピが多いかもです。 ご意見、ご感想を聞かせていただけると嬉しいです。 ニックネーム変更しました。『ひで3184』 → 『★☆ ひで ☆★』

つくったよレポート( 1 件)

2023/04/26 17:25
冷蔵庫にニラがあり、材料も普段から常備しているものばかりでしたので作ってみました カリカリモチモチ、胡麻油の良い香り もう最高ですね クセになりそうな食感です
kayo and marine
もともとは、ニラがちょい余った時の消費レシピでした。 同じ事が長ネギでもできるので、宜しければネギ余ったときもどうぞ。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする