鬼クルミ 割り方、炒り方、保存方法 収穫など レシピ・作り方
材料(1人分)
- 殻付きクルミ 10個
作り方
- 1 収穫する場合は秋口、実が落ちたら又は少し茶色くなって来たら収穫します。
- 2 収穫したては実が緑色で硬いので数日置くと柔らかくなるので取り除きやすい。又は包丁で削ったりすりおろしたりしますが、素手で触ると手がまっ茶色になるので手袋をすることをお勧めします。
- 3 果実部分を取り除いたら洗って風通しの良いところに置き乾燥させる。(半日程度でOK)
- 4 殻付きのまま炒って食べる場合:3で洗った後、フライパンで中火15分くらい炒ってから5,6の方法で割って食べる。
- 5 クルミをコンクリートなど平らな所に割れ目が縦に見えるように置き上から金槌で割る。硬いので注意する。軍手をした方がよいです。割れ目から割れたらOK.
- 6 中心からそーっと開き取り出す。何個か割るとコツがつかめます。無理に引っ張ると割れますのでゆっくり行います。残ってしまったら楊枝や目打ちで掻き出す。
-
7
ローストする場合は140~150度位のオーブンで15分位ローストする。
又はフライパン弱火~中火で香ばしい匂いがするまで炒る。
(食べる分だけローストします。) - 8 保存方法:クルミは油が酸化しやすいのでなるべく早く食べる。保存は生のまま密閉して冷凍庫がおすすめです。3か月位保存可能。
きっかけ
クルミが手に入ったので作ってみました。
おいしくなるコツ
炒らずに生でも食べられますがお好みで。 収穫したては水分があり取り出しにくいですが新鮮で美味しいです。
- レシピID:1540013019
- 公開日:2015/10/31
関連情報
- カテゴリ
- その他の食材
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
菓子クルミより油が濃厚で味わいがあります。
α‐リノレン酸が豊富に含まれます。