☆アボガド巻き☆ レシピ・作り方

☆アボガド巻き☆
  • 約30分
  • 1,000円前後
すきやねん
すきやねん
カルフォルニアロールを自分でアレンジしてみました☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 巻きすの上にラップを敷き、ご飯を載せ拡げる
  2. 2 真ん中にお好きな具を入れて ラップごと まいて形を整える。 両側から持ち上げると真ん中に具が配置される。
  3. 3 2を冷蔵庫に冷やして15分くらいおちつかせてから もういちど巻きすでしめる。
  4. 4 巻きすに ラップをひろげて(大きめに) その上にサーモン、アボガドスライス、サーモンと重ねておいていく。
  5. 5 その上に3で冷やしておいたご飯をラップをとっておく。そして のり巻きのように、また 両端のまきすを持って、真ん中に合わせ成形。
  6. 6 そしてまたそのまま 冷やす。
  7. 7 切る時はラップ毎、食べる直前に いくらとマヨ、残ったアボガドで盛りつける。
  8. 8 美味しくめしあがれーー☆☆☆

きっかけ

子供達がのり巻き大好きなんだけどいつも上手に出来ない。楽して 綺麗に見えるように^^

おいしくなるコツ

面倒だけど、きっちりラップでまく ☆ 冷やす 事がポイントですね。 のり巻きのように、ハシにご飯を置かず、 真ん中から作ると成形しやすいです(いつも真ん中に具が来ないのが嫌で考えました)

  • レシピID:1540005680
  • 公開日:2012/10/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
節分
関連キーワード
サーモン 巻き寿司 節分 おもてなし
すきやねん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る