アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりの白菜とあさりの煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kogayoru♪
紹興酒をいれることで、風味がUP!
あさりのだしと紹興酒のうまみを白菜と揚げがたっぷり吸っています♪

材料(2人分)

白菜
1/4個
アサリ
200g
おあげ
1枚
紹興酒
大2
醤油
大2~3
にんにく
1かけ
ごま油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜はざく切り、お揚げも2~3㎝にきる。
    にんにくはみじん切り。
    あさりは、砂出しをする。
  2. 2
    なべにごま油をひいて、にんにくをいれる。
    お揚げをいれて、すこしやきつける感じでいためる。
    白菜をいれ、すこし混ぜたら、蓋をしめ蒸し焼きにする。
  3. 3
    白菜がしんなりしたら、アサリをいれて、紹興酒をいれて、再びふたをしめる。
  4. 4
    あさりの口があいたら、醤油をいれ、ざっくりまぜあわせてできあがり♪

おいしくなるコツ

白菜は、蒸し焼きにすることでとっても甘くなり、かさもへるので、たっぷり食べられます。

きっかけ

この時期あまりがちな白菜と、紹興酒があったのでおいしく食べたくなりました♪

公開日:2011/11/24

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
白菜 あさり あげ 紹興酒
料理名
白菜とあさりの煮びたし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする