※※生姜入り、セロリの葉とトマトの洋風雑炊※※ レシピ・作り方

※※生姜入り、セロリの葉とトマトの洋風雑炊※※
  • 約15分
  • 100円以下
**ゆきはな**
**ゆきはな**
生姜とセロリの葉の風味で一風変わった雑炊です。お昼ごはんや夜食にどうぞ、美味しいですよ♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 セロリの葉、トマト、生姜を刻みます。
  2. 2 一人用の土鍋に水とコンソメを入れて火にかけます。
  3. 3 ②が煮立ってきたら、①とご飯を入れ、土鍋の蓋をして更に煮ます。
  4. 4 沸騰したら、火を止めて、蓋をあけます。卵を真ん中に落とし、再度蓋をします。
  5. 5 3分ほど蒸らして蓋をあけると、卵がちょうど半熟になるので、出来上がりです♪

きっかけ

セロリの葉を活用したくて作りました。

おいしくなるコツ

圧力がかかるので、雑炊を炊くときは土鍋を使うのをお勧めです♪百円ショップでもひとりようの土鍋が売ってますヽ(*’-^*)。

  • レシピID:1540000653
  • 公開日:2011/01/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
しょうが2011 雑炊 セロリ トマト
料理名
洋風雑炊
**ゆきはな**
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る