電子レンジで かにかまと大葉の豆腐饅頭 レシピ・作り方

電子レンジで かにかまと大葉の豆腐饅頭
  • 約10分
  • 100円以下
liqueur
liqueur
電子レンジで加熱して一度崩した豆腐を再度固め、具材入りのお豆腐に仕上げました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豆腐をしっかり水切りします。
    《しっかり水分が切れる 豆腐の水切り方法》ID:1530004540を参照下さい。
  2. 2 かにかまをほぐします。
  3. 3 大葉を千切りにします。
  4. 4 手順1~手順3、鶏がらスープの素を混ぜ合わせます。
  5. 5 手順4を半分ずつラップ等に包んで、電子レンジで2分ほど加熱します。
  6. 6 粗熱が取れたら、完成です。

きっかけ

一度崩した豆腐を再度固めて、味付き、具材入りの豆腐を作ってみました。

おいしくなるコツ

電子レンジで加熱可能なラップの口を閉じるものが見当たらなかったため、シリコンカップに入れてから加熱しました。

  • レシピID:1530006688
  • 公開日:2017/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理しそ・大葉カニカマ絹ごし豆腐
関連キーワード
電子レンジ 豆腐 豆腐饅頭 豆腐ハンバーグ
料理名
電子レンジで かにかまと大葉の豆腐饅頭
liqueur
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る