アプリで広告非表示を体験しよう

もち米不使用!切り餅でおこわ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらぺこもも
もち米を使わずとも、切り餅でおこわ気分が味わえます。

※調理時間は浸水時間を除いてます。

材料(4〜5人分)

切り餅
1個
2合
油揚げ
1/4枚
しめじ
1/3パック〜
にんじん
5cm
三つ葉
3本
★酒、★醤油
各大1
★みりん
小1
★無添加和風顆粒だし
小1/2
2合炊く分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は通常通り洗い、30分浸水。
  2. 2
    切り餅はあられ切り。

    油揚げ、にんじんは千切り。
    しめじは小房に分けて石づきを切り落とし、バラバラにほぐす。

    三つ葉は葉の部分を切り落とし、茎は1cm幅に切る。
  3. 3
    米の浸水が終わったら、★を入れて混ぜる。そこへ餅、人参、油揚げ、しめじを並べて炊飯開始。普通の炊飯でOK。
  4. 4
    炊き上がったら三つ葉の茎の部分を入れて混ぜる。

    茶碗に盛り、三つ葉の葉も飾って完成!(香り楽しみたければ、三つ葉の茎もこのタイミングで盛る)
  5. 5
    「れもん kitchen」というYouTubeチャンネルにて作り方を詳しく説明しているので、お時間ある方は是非ご覧ください♪

おいしくなるコツ

調味料や具材入れたらすぐ炊飯! 炊けたら餅が米一粒一粒に絡むようよく混ぜる。

きっかけ

切り餅を普通に食べるのに飽きたので!

公開日:2022/01/16

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)お餅

このレシピを作ったユーザ

はらぺこもも ご覧いただきありがとうございます。 つくったよレポートには 早めの反応を心掛けています。 フォローお気軽に! ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ▷LINE VOOM 「はらぺこもも」の名で 料理ショート動画投稿開始!  フォローお待ちしております☺ ▷YouTubeやってます◎  チャンネル名:れもん Kitchen  是非ご覧ください♩ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする