絶品!お弁当にも♡巾着たまごの照り焼き レシピ・作り方

絶品!お弁当にも♡巾着たまごの照り焼き
  • 約15分
  • 100円以下
はらぺこもも
はらぺこもも
巾着卵を煮るのでなく焼いて作りました〜!
煮物でないということでお弁当にもおすすめ!

材料(2人分)

  • 2個
  • 油揚げ 1枚
  • 醤油、きび砂糖 大1.5
  • みりん 大0.5

作り方

  1. 1 油揚げの上に菜箸を転がしてから半分に切り分け、袋状に開く。
  2. 2 熱湯水で油揚げを油抜きする。
    終わったら湯を捨てて水気をしぼる。
  3. 3 油揚げの袋の口を開けて、皿に割った卵を流し入れる。
    袋の口は縫うように爪楊枝で留める。
  4. 4 フライパンに巾着たまごを寝かせて並べる。

    蓋をして、両面強めの弱火で3分ずつ焼く。今回はアルミホイルで蓋しました!
  5. 5 調味料を加えて煮絡める。
  6. 6 縦半分に切り分けて完成!

    皿に盛り付ける。

きっかけ

巾着卵の煮物ver.が好きなものの、煮物を弁当に入れるのは抵抗があって。。照り焼きにしたところ美味しくできたのでレシピ化!

  • レシピID:1520023163
  • 公開日:2021/04/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理朝食の献立(朝ごはん)100円以下の節約料理油揚げお弁当のおかず全般
はらぺこもも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る