少ない煮汁でカラスカレイの大葉添え レシピ・作り方

少ない煮汁でカラスカレイの大葉添え
  • 約15分
  • 300円前後
co31
co31
少ない煮汁でも美味しく食べられるように工夫したカラスカレイの煮物です。

材料(2人分)

  • カラスカレイ 2切れ
  • ※酒、みりん 各大さじ3
  • ※醤油 大さじ1.5
  • ※砂糖 小さじ2/3
  • ※生姜スライスしたもの 1〜2枚
  • 大葉 1〜2枚
  • トマト 1/3個

作り方

  1. 1 大葉は縦半分に切ってから千切りにする。
  2. 2 お鍋に※印を入れて中火で煮立たせる。カラスカレイを入れて落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮る。
  3. 3 お皿にカラスカレイを盛り、煮汁を少しかけ、大葉を添える。薄切りにしたトマトを今回は付け合わせにしました。

きっかけ

カラスカレイの煮付けはよく作りますが、いつも残った煮汁を捨てていました。今回は煮汁を捨てずに済むように調味料を工夫しました。

おいしくなるコツ

焦がさないよう、身が崩れないように気をつけてください。

  • レシピID:1520022819
  • 公開日:2021/03/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)カレイの煮付け
co31
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る