アプリで広告非表示を体験しよう

おでんの残りを使って⌘おから(卯の花) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✿sakkuu✿
おでんの残った汁とこんにゃくを使っておからを煮ます。
おでんの旨みがしみて美味しいです。
みんながつくった数 2

材料(250g人分)

生おから
250g
A 油揚げ
2枚
A 人参
1/2本
A こんにゃく
100g
A さつま揚げ
1枚
A 竹輪
1本
A キクラゲ
2枚
B ネギ
5cm
B 青ネギ
1本
大さじ1
おでんの残り汁(なければだし汁)
600cc
C 砂糖
大さじ4
C 酒
大さじ3
C みりん
大さじ3
C 醤油
大さじ2
めんつゆ
大さじ1
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生おからをフライパンでから炒り(中火)します。
    しばらくすると湯気が上がって、大豆のニオイがしてきたら出来上がり。
    量が多いので半量の250gを使って、残りは冷凍保存します。
  2. 2
    Aは幅5mm位、長さ2cm位に切ります。
    Bは小口切り
  3. 3
    フライパンに油を入れ熱して、2 を入れて炒めます。油がまわったら残り汁(だし汁)を入れて人参が柔らかくなるまで煮ます。
  4. 4
    人参が柔らかくなったら、1 のおからを入れます。
    C の調味料を入れて強めの中火で10分位煮る。たまにかき混ぜる。
  5. 5
    10分煮ると汁気がほとんどなくなります。
    めんつゆと酢を入れて2分位煮たら出来上がり。

おいしくなるコツ

ネギは必ず入れて下さい。 最後に酢を入れると味が引き締まります。 出来上がり量も多いので、1回分ずつラップに包んで冷凍保存しておくといいです。

きっかけ

おでんの汁は材料の旨みが出ていて美味しいので

公開日:2020/03/04

関連情報

カテゴリ
おから300円前後の節約料理おでん卯の花

このレシピを作ったユーザ

✿sakkuu✿ お金をかけずに、手間をかける。 その手間は手抜きで簡単な節約料理

つくったよレポート( 2 件)

2021/06/20 09:27
参考にさせていただきました。おいしかったです!
あどん9120
レポートをありがとうございます(〃'▽'〃) おいしいと言ってもらえて、うれしいです(≧∇≦*)
2020/04/08 14:04
美味しかったです!
ノウズミニマム

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする