アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆菜の花とツナの和えもの☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆YUKARI☆
味つけは大さじ1のめんつゆだけ♪
簡単美味しいすぐできるよ☆

材料(3人分)

菜の花
1パック
ツナ
小1缶
めんつゆ
大さじ1
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花をよく洗い下の部分を切り落とし、長ければ茎と葉の部分にわける。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かし、少量の塩を加えくきの部分があればくきを先にいれてから、葉の部分を入れ1分半ほど茹でる。
    菜の花によって、太さかたさが違うので確認しながら好みのかたさに茹でる。
  3. 3
    冷水にさっとさらし、水気を優しくきる。
  4. 4
    食べやすい大きさにきる。
  5. 5
    ボウルにツナ、めんつゆ大さじ1を入れる。
  6. 6
    混ぜ合わせ完成☆
  7. 7
    そのままでも、冷蔵庫で冷やしてからでも美味しく食べれます☆

おいしくなるコツ

菜の花を茹で過ぎないように☆ ツナの油はお好みで使ってください☆ 我が家は捨てずに使ってます♪

きっかけ

菜の花苦手な家族の為ツナを入れてみました☆ とても食べやすく、マヨネーズをかけても美味しいです♪試してみてね☆

公開日:2019/01/24

関連情報

カテゴリ
菜の花作り置き・冷凍できるおかず500円前後の節約料理めんつゆツナ缶

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする