アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりとレバーのトルテリーニ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
餃子の皮で包んでいます。タレはレバ刺しのタレっぽいもので和えました。

材料(3人分)

きゅうり
1本
少々
合挽肉
100g
鶏レバー
100g
にんにく
ひとかけ
ブランデー
大匙1
胡椒
少々
2g
餃子の皮
25枚
ごま油
大匙1
少々
胡椒
小匙1/4
レモン汁
大匙1
ネギのみじん切り
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはみじん切りにしてボウルに入れ、塩少々をふり混ぜ合わせて20分ほどおく。出てきた水はそのままで挽肉を加えて練る。
  2. 2
    包丁で細かく切った後たたいたレバー、みじん切りにしたニンニク、ブランデー、胡椒少々、塩2gを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3
    餃子の皮の周囲にハケで水をつけ、種を小匙1杯ほどのせて半分に折り、空気を抜いて周囲をぴったりくっつける。端同士をくっつけてトルテリーニのような形にする。
  4. 4
    鍋に湯を沸騰させ、トルテリーニを入れ、浮いてきてからさらに2分茹でたら網杓子で氷を入れたボウルにとる。
  5. 5
    ごま油、胡椒小匙1/4、塩少々、レモン汁を混ぜ合わせ、水気を切ったトルテリーニを加えて混ぜ合わせる。
  6. 6
    皿に盛ってねぎをふる。

きっかけ

とにかくきゅうりを使って何かを作るように考えました。

公開日:2017/07/01

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする