生クリームブレッド【No,369】 レシピ・作り方

生クリームブレッド【No,369】
  • 1時間以上
  • 300円前後
楽天出店店舗:浅井商店
楽天出店店舗:浅井商店 楽天市場
生地に生クリームをたっぷりと使い、風味豊かに焼き上げた贅沢なパンです。
ふわふわでやわらかくほんのり甘みを感じるので何もつけずにそのままで美味しくいただけます。

材料(1.5斤・6人分)

  • 強力粉 375g
  • 砂糖 28g
  • 7g
  • ドライイースト 5g
  • 無塩バター 20g
  • 30g
  • 生クリーム 68g
  • 165g
  • 無塩バター(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1 ■下準備
    ・型に油脂(分量外)を塗る。
    ・暑い季節以外は水を30~35℃に温める。
    ・バターを室温に戻す。
  2. 2 ボールにバター以外の材料をあわせて、水気がなくなるまで混ぜ、生地がひとまとまりになるまでボールの中で手でこねる。
  3. 3 生地を台に取り出し、たたきつけては手前から向こう側へ折りたたむようにしてこねる。
  4. 4 生地をつかむ位置を側面に持ちかえてたたく面をかえながら、表面がなめらかになるまで続ける。
  5. 5 バターを生地にもみ込んで、生地が薄くのびるようになるまで、さらに約10分程たたいてこねる。こねあがった生地はきれいに丸める。
  6. 6 油を薄く塗ったボールに生地を入れ、ラップをする。
    35℃で約70~80分、約2.5倍の大きさになるまで発酵させる。
  7. 7 生地をボールから取り出して、手のひらで軽くおさえて平らにし、ドレッジなどで4等分する。表面を張らせるように丸めたら、固く絞った濡れぶきんをかけて約15分休ませる。
  8. 8 生地の表面が張るように生地を丸めなおし、底面の生地をつまんでしっかりとじる。
    とじ目を下にして型に入れる。
  9. 9 型の上から絞った濡れぶきんをかけて、40℃で40~50分、生地が型の8分目位にふくらむまで発酵させる。
    ナイフで1cm程度の深さに切り込みを入れ、仕上げ用バターを切れ目にのせる。
  10. 10 180℃に予熱したオーブンで30分焼く。型から外して熱いうちに溶かしバターを塗り、ケーキクーラーの上で冷ます。

きっかけ

新定番型は形のバランスがいいので、ホテルブレッドなどの山食系のパンが特にきれいに焼き上がります♪

おいしくなるコツ

最強力粉を使うとさらにふわふわ感を楽しむことができます。 その場合は水を10g程度増やして水分量を調節して下さいね。

  • レシピID:1520012093
  • 公開日:2017/01/25

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
贅沢パン ホテルブレッド リッチパン ふわふわ
料理名
生クリームブレッド
楽天出店店舗:浅井商店
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • MOGU!MOGU!
    MOGU!MOGU!
    2020/08/14 13:25
    生クリームブレッド【No,369】
    久しぶりに焼いてみるとやっぱり美味しい♪
    勾配のない1.5斤の型で焼いていてこれはこれでいいのですが、「形のいい山食のための・・」食パン型も欲しくなりました。
  • MOGU!MOGU!
    MOGU!MOGU!
    2018/06/16 12:56
    生クリームブレッド【No,369】
    ふわふわ美味しい〜♪
    何もつけずにそのまま頂くのがマイブーム。
  • れんげグミ
    れんげグミ
    2018/05/30 08:50
    生クリームブレッド【No,369】
    1.5斤生クリームを使いたくこちらの分量を参考にさせて頂きました。初心者なんで角食にしましたが、デニッシュパンのようにふわふわで食感がとても良かったです(^^)
  • nori-noko
    nori-noko
    2017/02/04 22:56
    生クリームブレッド【No,369】
    2斤で。スーパーシリコン加工を購入して食パン作りにはまっています。何もつけずに食べたいくらい美味しくてしっとりふわふわで大好評でした!
    ご馳走さま(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る