お弁当に入れる!レンコンのきんぴら レシピ・作り方

お弁当に入れる!レンコンのきんぴら
  • 約10分
  • 300円前後
ちーばー、
ちーばー、
調味料が少ないので、簡単ですよ!

材料(2人分)

  • レンコン 小2個
  • にんじん 1センチくらい
  • 醤油 小さじ2
  • はちみつ 小さじ1
  • 白ゴマ 小さじ1
  • 炒め油 適量

作り方

  1. 1 レンコン、にんじんは、いちょう切りです。
    水につけて、5分くらいアクを抜きましょう。
    薄い方が、火が通りやすいですよ。
  2. 2 熱したフライパンに、サラダ油などを適量敷いて、水分をきったレンコン、にんじんを入れていきます。
  3. 3 ささっと混ぜて、油が全体に行き渡ったら、火を最弱にして、蓋をして1分半。
  4. 4 蓋をとって、様子を見ます。
    レンコンは、火が通りやすいですが、お好みの硬さに調整しましょう。
    醤油とはちみつを、回しかけます。
  5. 5 白ゴマも入れて、手早く混ぜます。

きっかけ

娘が、ごぼうよりもレンコン派なので。きんぴらは、お弁当の隙間に便利ですからねぇ^_^

おいしくなるコツ

はちみつは万能なので、お気に入りです^_^ 鷹の爪を入れると、ピリッと大人の味になりますね。

  • レシピID:1510027388
  • 公開日:2020/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すきまおかずその他のお弁当(大人用)ごはんのお弁当(大人用)作り置きの野菜
ちーばー、
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る