☆発芽玄米の作り方☆ レシピ・作り方

材料(?人分)
- 玄米(新米) 好きなだけ
- 常温の水 玄米がしっかり浸る位
作り方
-
1
玄米をよく洗ってタッパーに入れます。
今回はカップ1杯分(1合分)発芽させます^_^ -
2
玄米より2〜3cm上位まで水を注ぎ、夏場は24時間・冬場は48時間程様子を見ながら発芽するのを待ちます。
-
3
お水が悪くなるのを防ぐ為、途中で数回取り替えて下さい^_^
-
4
24〜48時間経ち、玄米の頭の白い部分がぷっくりと膨らでいたら完成です^_^
-
5
向かって左側のしっかりと発芽している玄米よりも右側のぷっくりとしている発芽寸前の方が実は栄養価・食味共に1番良い状態だそうです(*´꒳`*)
-
6
白米と合わせて炊いても良し◎そのまま発芽玄米のみで炊いても良し◎
画像は白米2:発芽玄米1の割合で炊いたご飯です♡
きっかけ
発芽玄米は買うと良いお値段するので、玄米から手作りしてみました。
おいしくなるコツ
お水は悪くなるのを防ぐ為、夏場は特に取り替えるのを忘れない事。
- レシピID:1510019484
- 公開日:2017/11/08
関連情報
- カテゴリ
- その他のスープその他のヘルシー食材
- 料理名
- 発芽玄米の作り方

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
こん_872022/09/04 17:57時間を置くだけの一手間で栄養アップできますね‼︎簡単でした♡
-
セネガルパロットさくら2021/02/07 20:27ベルギー在住です。発芽玄米大好きで、帰国の度に大量購入していましたが、こちらのレシピのおかげでこれからはいつでも発芽玄米を食べられる!ありがとうございます♪
-
えみちゃん5112020/09/24 09:42発芽玄米を作れるとは知りませんでした!リピします!
-
あたさん2020/07/09 06:00手間なく美味しく
発芽玄米作れました。
買うと良いお値段のする発芽玄米は手軽に手作りしちゃいましょ(*´꒳`*)