ふっくら美味しい、そら豆とベーコンのオムレツ♪ レシピ・作り方

ふっくら美味しい、そら豆とベーコンのオムレツ♪
  • 約10分
  • 300円前後
ponta634
ponta634
茹でたそら豆が少し残っていたので、オムレツに入れました。フタをして弱火で蒸し焼きにするので、ふっくらします。

材料(4~5人分)

  • 2個
  • 茹でたそら豆の剥いたもの 10粒くらい
  • 万能ネギ 5本
  • 軟白ネギ(青いところが柔らかい) 1/2本
  • ベーコン 2枚
  • 低カロリーマヨネーズ 小さじ1
  • 塩こうじ 小さじ1
  • コショウ 少々
  • ★オリーブ油 大さじ1
  • ★低カロリーマヨネーズ(無くても) ケチャップでも

作り方

  1. 1 ボールに、卵~コショウまでの材料を入れて、菜箸でよく混ぜます。
  2. 2 フライパンを熱してオリーブ油を入れ、混ぜたタネを流し入れます。
    火を弱めにして、1分ほどフタをして蒸し焼きにします。
  3. 3 フライ返しで端っこをめくると、綺麗な色に焼けているので、真ん中辺に均等になるようにフライ返しを差し込んで、一気に裏返します。ゆっくりやるとぐちゃっとなりやすいです。
  4. 4 もう一度フタをして弱火で1分弱焼くと、ふっくら焼けます。いつもはフタをしないで焼いていたので、もう少しカサカサしていました。
  5. 5 フライ返しで人数分に切り分けながら盛り付けます。味は、塩こうじとマヨネーズの塩気でほんのりとした良い塩加減です。マヨネーズやケチャップはお好みで。

きっかけ

茹でたそら豆が少し残っていたので、たくさんのネギとベーコンで朝食のオムレツを作りました。 フタをして蒸し焼きにしたので、ふわっと焼けてとても美味しかったです。

おいしくなるコツ

タネを流し入れたら、弱火にしてフタをし、蒸し焼きにするとふっくら美味しく焼けます。 塩麹とマヨネーズを入れると、塩だけで味付けするよりもまろやかでふわっと美味しくなりますよ♪

  • レシピID:1510006482
  • 公開日:2013/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オムレツ
関連キーワード
ふっくらオムレツ そら豆 ベーコン ponta634
料理名
ふっくら美味しい、そら豆とベーコンのオムレツ♪
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る