ダシを濃くして減塩味噌汁、其の壱♪ レシピ・作り方

ダシを濃くして減塩味噌汁、其の壱♪
  • 約15分
  • 300円前後
ponta634
ponta634
鰹節だけで取ったダシよりも、煮干の粉と鰹節と両方で取る方が、コクがあってお味噌も減らせますよ。もうひとつの減塩味噌汁とは、煮干粉を入れるタイミングが違います。

材料(4~5人分)

  • 630ccくらい
  • 煮干の粉 大さじ1
  • 鰹節 (花かつお) 大きく2つかみ
  • 軟白ねぎ(柔らかい長ネギ) 1本
  • カットわかめ 大さじ1~2
  • 絹豆腐 150グラムの1丁
  • 味噌 30ccのお玉に半分
  • 自家製減塩しおこうじ(レシピ有ります) 小さじ1~2

作り方

  1. 1 汁を多くしないで、具を数種類入れると減塩しやすいです。
    まず片手鍋に水を入れてフタをして沸騰させ、火を止めてフタを開けたまま煮干の粉を大さじ1と鰹節を多めに2つかみ入れ、再び加熱。
  2. 2 中よりやや弱火で2分ほど煮立て、火を止めて網じゃくしですくい取るかザルにキッチンペーパーを敷いて漉します。
    漉すと少し量が減るので、600ccくらいの出し汁が出来ると思います。
  3. 3 出し汁にカットわかめを入れ、1分ほど過熱し、味噌と塩こうじを溶き入れたら、小口切りのネギと切った豆腐を入れて弱火で少し煮立てれば出来上がりです。

きっかけ

今まで、ダシは鰹節だけでしたが、より深みのあるダシにして、お味噌の量を減らし減塩味噌汁になるように、煮干の粉とかつおぶしをたっぷり使いました。具は、野菜やわかめなど数種類です。

おいしくなるコツ

出来たてを是非食べてみて下さい。ネギの香りと濃い目のダシとみそと塩こうじで、本当においしい減塩お味噌汁になりますよ♪

  • レシピID:1510004505
  • 公開日:2012/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
減塩 味噌汁 おいしい 柔らかいネギ
料理名
減塩味噌汁、柔らかいネギ、豆腐、わかめ
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る