アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ステーキのかにあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
リラリラリンゴ
カニ缶でとってもおいしく出来ます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

豆腐
1/2
カニ缶
40g
150cc
中華だし
小さじ1
片栗粉
小さじ1
ねぎ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐の水分をきっておく。
    豆腐1/2丁を半分に切り、熱したフライパンで両面色が付くまで焼く。
  2. 2
    豆腐を器に盛り、1のフライパンに水と中華だしを入れて火にかける。
  3. 3
    2がグツグツしてきたら、カニ缶をほぐして入れさっと煮る。
    細かく切ったネギを入れ、片栗粉を水で溶き入れてとろみを付ける。
  4. 4
    1の豆腐に3のあんをかければ完成。

おいしくなるコツ

豆腐を焼く前に水きりをしておくのがポイントです。

きっかけ

カニ缶で簡単につくりました。

公開日:2012/02/09

関連情報

カテゴリ
豆腐ステーキかに
料理名
豆腐ステーキのかにあんかけ

このレシピを作ったユーザ

リラリラリンゴ 閲覧ありがとうございます。 料理は好きですが、めんどくさがりです。

つくったよレポート( 1 件)

2018/03/05 18:14
簡単に作れて、とても美味しいレシピですね。カニの風味がたまりません〜リピ決定です!
ゴンディ
喜んで頂けて良かったです。 レポートありがとうございました(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする