アプリで広告非表示を体験しよう

いろんな料理に、ひたし豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoキッチン
青大豆が手に入ったら、とりあえずこうしておきます。

材料(4人分)

青大豆(乾燥)
200g
だし汁
2カップ
大さじ1
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青大豆はよく洗い、たっぷりの水(分量外)に8時間程度つけます。
  2. 2
    ひたした豆をザルに上げます。
  3. 3
    鍋にだし汁と調味料、青大豆を入れて火にかけます。沸騰したらアクを取り除きながら、お好みの柔らかさになるまで弱火で煮ます。
  4. 4
    しっかり冷えてから密封容器などに移します。
    冷蔵庫で保存します。
    ※5日程度で食べ切ります。

おいしくなるコツ

浸水時間にもよりますが、大体30分くらい煮ると、歯ごたえがあるいい加減に煮上がります。 少し歯ごたえのある方が、料理にアレンジしやすいです。

きっかけ

青大豆が手に入ったら、ひたし豆にしておきます。 こうしておくと、そのまま食べたり、サラダにしたり、スープに入れたり、重宝します。

公開日:2023/02/19

関連情報

カテゴリ
その他の豆

このレシピを作ったユーザ

maoキッチン 初めまして。 主婦6年目のmaoキッチンです。 もともと料理は好きで、おかず、お弁当はもちろんパンやお菓子作りも大好きです。 手の混んだ料理ではなく、料理が苦手な方にも作ってもらえる様な、材料や調味料は最低限で、美味しい料理を紹介していきます。 よかったら私のキッチンを覗いてくださいね。 料理を楽しむきっかけになればと願っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする