我が家のコショウたっぷり ジャガイモ きんぴら レシピ・作り方

我が家のコショウたっぷり ジャガイモ きんぴら
  • 約10分
l_park
l_park
子供の時から、きんぴらはゴボウよりジャガイモの方が出番が多かったです。
中学の時のお弁当によく入ってました。
コショウ多めにするとオツマミになります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ☆今回の写真は少しねっとりなのですぐに炒めていますが、必要なら水にさらして水切りしてから炒めて下さい。
    コショウは多めが個人的には好きですが好みで調整して下さい。
  2. 2 ジャガイモはお好みですが栄養あるので皮付きのまま5ミリ以下の千切りにし出来上がり
    少しねっとり→そのまま炒める
    シャキシャキ→軽く水にさらしてから炒める
  3. 3 ごま油を入れ中火で2~3分ほど炒め、みりん・白だし・醤油を入れさらに2~3分ほど炒めコショウを振りかけて完成です。

きっかけ

きんぴら味な物は色々と作りますが子供の時のお弁当で入ってると周りによく驚かれました。 ジャガイモのコショウ多めのきんぴらは一般的ではなかったのでしょうか。

おいしくなるコツ

我が家では異なる食感のどちらも気分により作りますが、お弁当には少しねっとりの方が隙間に収まりやすく冷凍にも向きます。

  • レシピID:1500044273
  • 公開日:2021/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいもすきまおかず作り置き・冷凍できるおかずお弁当 おかず 野菜
関連キーワード
簡単 お弁当 ツマミ つまみ ジャガイモ じゃがいも
料理名
我が家のコショウたっぷり ジャガイモ きんぴら
l_park
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sarumie
    sarumie
    2021/08/20 22:48
    我が家のコショウたっぷり ジャガイモ きんぴら
    美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る