ほうれんそうと茗荷のごま和え レシピ・作り方

ほうれんそうと茗荷のごま和え
  • 約15分
  • 100円以下
田舎のばあさん
田舎のばあさん
茗荷は生で、ほうれん草はゆでて。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草はたっぷりの湯で2~3分茹でた後、水にさらしてぎゅっとしぼる。

    5㎝ほどの長さにカットする。
  2. 2 茗荷をみじん切りにする。

    ボウルで茹でたほうれん草とみょうが、酢醤油を混ぜる。
  3. 3 お皿に盛りつけた後、すりごまをふりかけたらできあがり。

きっかけ

茗荷はしゃきっと、ほうれん草は茹でたおかずが食べてみたかったので作ってみました。

  • レシピID:1500036134
  • 公開日:2020/10/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和え
田舎のばあさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る