アプリで広告非表示を体験しよう

☆苦くない!ゴーヤのツナマヨチーズ焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
むらねいる
ツナマヨチーズの組み合わせで、ゴーヤが苦手な人でも美味しく食べられます!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

ゴーヤ
中2本
ツナ缶
1缶
玉ねぎ
1/2個
マヨネーズ
大3〜4
チーズ
適宜
胡椒
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは種とワタをしっかり取り、薄切りにする。
    多めの塩で揉んで、10分位おいておく。
  2. 2
    お湯を沸かし①のゴーヤを入れ、再沸騰したら15秒位でザルにあげる。
  3. 3
    玉ねぎはみじん切りにして、ツナ缶、マヨネーズ、胡椒と混ぜ合わせておく。
  4. 4
    耐熱皿に②のゴーヤを入れ、上から③のツナマヨ、チーズをかけてオーブントースターで焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

ゴーヤは薄切りの方が苦味が気になりません。 それでも苦味が気になる方は、茹で時間を少し長めにするといいです。(その代わり、ゴーヤはかなり柔らかくなりますが)

きっかけ

たくさん頂いたゴーヤの消費レシピ

公開日:2021/08/13

関連情報

カテゴリ
ゴーヤビタミンの多い食品の料理お疲れ気味の方血圧が高めの方簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

むらねいる 昔は調理師としてレストラン勤務。 お酒が好きなのでおつまみ系、イタリアンをよく作ります。 簡単で美味しいレシピが好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/13 21:44
ゴーヤが全然苦くなくて、ツナマヨもとても良くてめっちゃ美味しかったです!
パプっきの

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする