アプリで広告非表示を体験しよう

ナスの煮浸し風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miririko.m
お子様にも食べれる様に少し照り焼きに近づけました★

材料(4人分)

ナス(中)
3個
えのき
二分の1束
●めんつゆ
濃いめに希釈後100cc程
●酒
大さじ1
●砂糖
小さじ2
●生姜
チューブ3センチ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは斜めの輪切りにして、隠し包丁を軽く格子に入れ、多めの油(分量外、オリーブオイル+ごま油)で焼き目がつくまで重ならない様に焼きます。
  2. 2
    焼き目がつくまでにめんつゆ、酒、砂糖、しょうがを混ぜておきます。
  3. 3
    焼き目が付いたらえのき二分の1束(私は上半分を使っています。下半分はその日の味噌汁、又は冷凍へ)をあいたスペースでサッと炒めたら先ほどのタレを投入します。
  4. 4
    煮詰めるとしょっぱくなったりするので、煮詰めない程度に煮込み、後は冷ましながら味染み込ませる感じにします。出来立てでも、冷やして食べても美味しい仕上がりです。

おいしくなるコツ

子どもにはちょっと生姜が強く辛いと言われてしまったので、お子さんがいらっしゃったら少なめでも◟́◞̀少しえのきでとろみのついたタレにになる感じが好きです

きっかけ

ナスって余りがちで。子どももあんまり。でも少し照り焼きに近付けてみると食べやすい様なので★

公開日:2019/09/24

関連情報

カテゴリ
簡単夕食なす全般簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする