アプリで広告非表示を体験しよう

タレ漬け上ミノと小松菜の焼ききし麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
コチュジャンタレ漬け上ミノを買ったのでボリュームアップにきし麺(平麺)で焼うどんにしてみました。平麺はコシがあり美味しいですよ。

材料(2人分)

きし麺
1袋(2玉相当)
タレ漬け上ミノ
120g
小松菜
2株
●マヨネーズ
大さじ2
●焼き肉のタレ
大さじ2
●中華調味料味覇
小さじ2
●コチュジャンチューブ
3cm
サラダ油
大さじ1.5
粗挽きガーリック
3振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きし麺は茹でておく。小松菜は3cmに切る。
  2. 2
    フライパンに油とガーリックを炒め、香りが立ったら小松菜の茎とミノを中火で3分炒める。
  3. 3
    小松菜の葉ときし麺を加えて中火で炒め、小松菜の葉がしんなりしたら●の調味料を加えて2分炒めて完成。

おいしくなるコツ

ミノを先に炒めると硬くなりそうなので小松菜の茎と一緒に炒めました。ミノ全体に火が通りタレが焦げつかないように頻繁に転がして半ナマ部分が無いように炒めます。

きっかけ

タレ漬け上ミノを買ったので。

公開日:2021/10/18

関連情報

カテゴリ
焼うどんホルモン・レバー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする