アプリで広告非表示を体験しよう

そら豆の美味しい茹で方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hamupi-ti-zu
そのまま食べても充分美味しいです。
みんながつくった数 3

材料(1袋人分)

そら豆
1袋
お湯
鍋7分目
小さじ2
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そら豆はさやから取り出して、黒い部分に切り込みを入れる。
  2. 2
    鍋にお湯を沸騰させて酒と塩を入れ、そら豆を2〜3分茹でる。
    ※大きさによって多少時間を調節して下さい。
  3. 3
    ザルにとって水気をきる。

おいしくなるコツ

皮ごといただけますが、苦手な方は皮を剥いてくださいね。

きっかけ

子供の大好物なので! 全部食べてしまいました^_^

公開日:2021/06/01

関連情報

カテゴリ
そら豆5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2021/06/12 19:53
今年初そら豆です(^^)無事に美味しく茹でることができました♥お酒が、入っているからか、癖が和らぎいいですね♥ごちそうさまです(≧▽≦)
グリーンエメラルド
グリーンエメラルドさん、素敵なレポートありがとうございます♡とうもろこしとブロッコリーもとても美味しそうですね♪お腹が空いてきました(≧▽≦)
2021/06/02 11:01
美味しいでした☆ありがとうございました♡
libre*
libre*さん、いつもレポートありがとうございます♡喜んでいただけてよかったです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする