アプリで広告非表示を体験しよう

捨てずにもう1品♪大根の皮とにんじんのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ruby&nao
大根の煮物を作った時の皮をきんぴらにしました。歯触りもいいですよ。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

大根の皮
2/3本分
ニンジン(中サイズ)
1/2本
エリンギ
1/2本
大さじ2
砂糖
大さじ1
かきしょうゆ
大さじ2
ごま油(炒め用)
適量
すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮とにんじんは千切りにする
    エリンギも同じくらいの大きさに切る
  2. 2
    フライパンにごま油をしき、
    大根の皮とにんじんを入れ中火で炒める
    しんなりなってきたらエリンギを加えさらに炒める
  3. 3
    調味料(酒、砂糖、かきしょうゆ)を入れ炒りつける

    汁気が殆ど無くなったら出来上がり

    器に盛りつけてすり胡麻をトッピングする

きっかけ

大根の料理を作ったので、皮も捨てずに節約料理

公開日:2011/03/25

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 きんぴら 小鉢
料理名
きんぴら

このレシピを作ったユーザ

ruby&nao 家族全員よく食べます。 体調管理を任されたと思ってヘルシーでもおなかに満足な食事作りを心がけています。 ブログでは、愛犬の手作りごはんもUPしています。 http://presentnao.blog87.fc2.com/

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/07 11:54
エリンギがなかったのでしめじにしてみました。 美味しいかったです♪
れしぴみー

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする