やわらか☆豚の角煮 レシピ・作り方

やわらか☆豚の角煮
  • 1時間以上
  • 500円前後
まきまきのディナー
まきまきのディナー
安く豚バラが売っていたときは豚の角煮が一番です。この煮汁もおいしいのでラーメンやスープに最高です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豚バラブロックを一口台に切ります。それに、塩コショウ・にんを振って、油をひいて、にんにくを入れてフライパンで焦げ目をつけていきます。
  2. 2 焦げ目をつけたお肉を沸騰したお湯の中に入れて20分くらい煮ます。
    このとき、ネギの葉っぱも入れて臭みをとります。
  3. 3 いったん、お肉を取り出し、今まで煮ていたお湯を捨ててしまいます。また新たに沸騰させたお湯の中に今度は、ラーメンのスープとお酒、コーラ、にんにくを入れてぐつぐっと煮ていきます。
  4. 4 この煮汁の中にゆでたまごを入れてさらに時間の許す限り煮込んでいきます。最後に青梗菜の葉っぱをサッと入れて盛り付けをして完成です。

きっかけ

豚のブロックが安く売っていたので、早速角煮を作りました。

おいしくなるコツ

コーラで煮ると肉が柔らかくなります。最初に茹でた茹で汁は豚から出るいやな油がいっぱい入っているので、これは捨てるとおいしくなります。

  • レシピID:1480000401
  • 公開日:2011/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
角煮 ラーメン やわらかい
料理名
豚の角煮
まきまきのディナー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る