アプリで広告非表示を体験しよう

ササっと凍り豆腐の炒め物★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆こっこ8☆
何も入れても◎
今回豚肉を使わず高野豆腐とツナ缶で1品★
みんながつくった数 2

材料(4人分)

凍り豆腐(木綿豆腐でも)
2cm角くらいのを12個
ツナ缶(豚肉でも)
1缶
人参
1/2本
玉葱
1/2個
小松菜(ピーマンでも)
1束
もやし(キャベツでも)
1袋
舞茸(しめじでも)
1パック
2個
鰹節
小袋1パック
【調味料】
醤油
大3
だし
小1
みりん
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに凍り豆腐と浸るくらいの水を入れレンジで3分加熱して戻す。
    ザルに空け、スプーンの背などで軽く押さえ水気をきる。
  2. 2
    食べ易いサイズに切る。
  3. 3
    人参・玉葱をお好みのサイズに切る。
    舞茸は小房に分ける。
    小松菜は3cm幅くらいに切る。
  4. 4
    時短のため、人参と玉葱はレンジで2分半加熱しておく。
  5. 5
    フライパンにツナ缶(汁ごと)・人参・玉葱・舞茸・もやし・凍り豆腐を入れ中火で炒める。
    調味料を加え更に炒める。
  6. 6
    もやしがしんなりしたら、鰹節と溶いた玉子を回し入れる。
    すぐには混ぜないで玉子が固まるまで待つ‼︎
  7. 7
    最後に小松菜を入れてサッと炒め完成★

きっかけ

豚肉が無かったのでツナ缶で、ボリュームが出るかなと思って凍り豆腐を使いました(´∀`=) ある物何でも入れて大丈夫◎

公開日:2018/10/25

関連情報

カテゴリ
もやし炒めツナ缶卵とじその他の卵料理高野豆腐

このレシピを作ったユーザ

☆こっこ8☆ ♡管理栄養士♡ お菓子作りが好きです

つくったよレポート( 1 件)

2020/03/27 23:38
こんにちは(^^)色々アレンジ変えて作れるレシピでしたので、家にあるもので代用して作らせて頂きました!簡単でとても美味しく大満足です( ◠‿◠ )
ふじっこにー

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする