アプリで広告非表示を体験しよう

れんこんのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまとも2721
お弁当のおかずに一品。
茎わかめがあったので、一緒に入れて惣菜風にしてみました。

材料(4人分)

れんこん
大1本
にんじん
1/2本
茎わかめ
●醤油
大さじ1.5
●砂糖
大さじ2
●だしのもと
小さじ2
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の準備をする。
    ・れんこん・・・3mm幅に切り、水にさらしてアク抜きをする。
    ・にんじん・・・5mm幅の細切り。
    ・茎わかめ・・・食べやすい長さに適当に切る。
  2. 2
    フライパンに油2を熱し、れんこん、にんじん、茎わかめの順に加えながら、しっかり炒める。
  3. 3
    2に、酒を加えて余分な水分を飛ばし、醤油、砂糖、だしのもとを加えて炒める。
    ひとしきり混ぜ合わせたら、みりんを加えてツヤが出るまで炒める。

おいしくなるコツ

最後にみりんを加えることで、甘さとともにツヤが出て美味しくなります☆

きっかけ

お弁当風にれんこんを甘辛くきんぴら風に炊いてみました!

公開日:2013/05/16

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
れんこんのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする