アプリで広告非表示を体験しよう

体温まるほくほく!里芋のまんじゅうあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れみぃ♪
カリッと揚げ焼きした里芋まんじゅうにじゅわっとあんかけをかけて(^^)温まる〜♪

材料(3人分)

里芋
250gくらい
片栗粉
大匙1
豚もも挽肉
50g
人参
30g
冷凍枝豆
10グラム位
☆水
250㏄
☆めんつゆ
大匙2
☆しょうゆ
小匙1/2
☆酒
小匙1
片栗粉
小匙1
大匙1
生姜
ひとかけ
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は鍋で15分くらい茹でて、竹串がスーと入ったらザルにあげる。
    皮がつるんと向けます。
  2. 2
    マッシャーでつぶしたら片栗粉大匙1を加え、手に水をつけて、3等分に丸める。
    フライパンに多めの油をひいて弱中火で揚げ焼きにする。
  3. 3
    コロコロ回しながら、焼色がつくまでしっかり揚げ焼きにする。
  4. 4
    キッチンペーパーを敷いた器に移して、油をきっておく。
  5. 5
    あんかけを作る。
    鍋に☆の調味料を入れ、挽肉と一緒に煮る。
  6. 6
    灰汁がでたらとります。人参の細切りを加え、人参が柔らかくなるまで煮る。
  7. 7
    最後枝豆を加え、に水溶き片栗粉を回しかけてとろみをつける。
  8. 8
    里芋まんじゅうにあんかけをかけて、真ん中にすりおろした生姜をのせれば出来上がり♪

おいしくなるコツ

こんがり揚げ焼きにすると香ばしいです。揚げ焼きではなく、普通に揚げてもOKです。

きっかけ

里芋を沢山買ったので、おかずになるような、もちもちしたおまんじゅうを作りました。

公開日:2023/01/06

関連情報

カテゴリ
里芋
料理名
体温まるほくほく!里芋のまんじゅうあんかけ

このレシピを作ったユーザ

れみぃ♪ 料理もお菓子作りも大好きです。お菓子作りは甘さ控えめなものが多いです。毎日のごはんづくりは『時短』『おいしい』『作り置き』で栄養がとれてパッと作れるものが好き♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする