乙女の「生の玄米から作るマドレーヌ」 レシピ・作り方

乙女の「生の玄米から作るマドレーヌ」
  • 約1時間
  • 300円前後
HAPPY-LEMON HOUSE
HAPPY-LEMON HOUSE
生の玄米から作るマドレーヌです。アーモンドプードルなしです!糖質と脂質は控えめです!
シェル型6個分です。

材料(3人分)

  • 玄米 100g
  • 1個(Lサイズ)
  • はちみつ 15g
  • 砂糖(飛竜の原料糖) 20g
  • バニラエキストラクト 小さじ1/2
  • レモン汁(ストレート果汁タイプ) 小さじ1
  • 無臭ココナッツオイル 50g
  • ギー 15g
  • ベーキングパウダー(アルミフリー) 4g
  • 塩(カンホアの塩) ひとつまみ

作り方

  1. 1 下準備
    ①玄米はひと晩水につける。
    ②卵白と卵黄はわけて卵黄には分量の砂糖を混ぜておく。
    ③型に薄く油脂をぬっておく。
    ④ギーとココナッツオイルを湯煎で溶かしておく。
  2. 2 ミキサーに水をきった玄米、卵白、はちみつ、塩、レモン汁、バニラエキストラクトをいれて攪拌する。
  3. 3 米粒がおおかたなくなったら砂糖を混ぜておいた卵黄を入れる。砂糖と卵黄をあらかじめ混ぜておけば、この段階で砂糖は卵黄になじんで、ほぼ溶けてます。
  4. 4 完全に米粒がなくなるまで攪拌する。サラリとした液状の生地になりますが大丈夫です。
    ここに湯煎で溶かした油脂類を一気にいれて低速で2分ほど攪拌する。生地は徐々にモッタリとしてきます。
  5. 5 4.にベーキングパウダーをいれてミキサー低速で20秒ほどまぜたら、空のボールに生地を取り出して、ボールの底にアイスノンをのせて生地をゴムヘラでユックリと3~5分ほどかき混ぜる。
  6. 6 型に流し、180℃に予熱したオーブンを170℃に下げて20分位焼く。
    焼きあがったら、型から爪楊枝などを使って端を持ち上げて取り出して、冷ます。
  7. 7 マドレーヌのヘソを平らにしたかったら、生地を裏返しにすると、平らになります。
    アイスノンがなかったら、一回り大きなボールに冷たい水を張って代用してください。

きっかけ

レシピID:1460046722で、「リッチマドレーヌ」を作ったのですが、ナッツアレルギーのお子さんがいる友達からアーモンドプードル抜きのマドレーヌのリクエストがあったので考えました!

おいしくなるコツ

型に油をぬったり、卵を常温に戻しておくなど、下準備をしっかりしておく事。

  • レシピID:1460047103
  • 公開日:2022/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小麦を使わない(小麦アレルギー)マドレーヌ
関連キーワード
ナッツ不使用 乳製品不使用 生の玄米 お子さんに安心
料理名
生の玄米から作るマドレーヌ
HAPPY-LEMON HOUSE
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る