大根の葉縮緬雑魚のふりかけ レシピ・作り方

大根の葉縮緬雑魚のふりかけ
  • 1時間以上
  • 100円以下
ミルミント
ミルミント
大根の葉はご飯の友に重宝

材料(数人分)

  • 大根の葉 1本分
  • 縮緬雑魚 大さじ3
  • ごま油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 塩昆布 2つまみ

作り方

  1. 1 大根の葉は洗って半日干してからたっぷりのお湯⁽分量外⁾で茹でてザルにあげ水にとってから絞って細かめの5ミリくらいに切ります。
  2. 2 フライパンにごま油を入れて大根の葉を炒めてみりん加えてから縮緬雑魚を加えます。
  3. 3 2を混ぜ合わせながら塩昆布を3本指でつまんで加え、醤油は鍋肌にかけながら焦げる手前でかき混ぜます。

きっかけ

畑の大根を収穫でその時葉を切り離して利用してます。

おいしくなるコツ

醤油は鍋肌にかけて焦げる手前で混ぜ合わせてます。

  • レシピID:1460038564
  • 公開日:2020/12/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理料理のちょいテク・裏技化学調味料を使わないちりめんじゃこ大根
関連キーワード
大根の葉 干す 縮緬雑魚 ふりかけ
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る