アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりとゆずの旨づけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ku-man-boof
善玉コレステロールを増やしてくれるぶりに、ビタミンCたっぷりのゆず☆健康面気を付けてる方にもおすすめ☆

材料(2~3人分)

ぶり
3切れ
片栗粉
適量
○長ネギ
1/2~1本
○砂糖
大さじ4
○醤油
大さじ4
○みりん
大さじ3
○ゴマ油
少々
○ゆず
1/2~1個(好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりの下処理→塩振りかけ10分程置いて、熱湯かけてから氷で冷やした冷水か流水で冷やす。
    水気を切りキッチンペーパーで拭き取る。
  2. 2
    ぶりを一切れを3等分にカット(小さめなら半分に)してから、片栗粉をまぶしつけ余分なのは落とす。

    長ネギは斜め細切り。
  3. 3
    ゆずは種を取り、輪切りに薄めにカット。
    ○を混ぜ合わせておく。
  4. 4
    180℃の油で、ぶりを揚げる。3分ぐらいが目安。
    油をよく切ったら3につけ混ぜる。
  5. 5
    袋移し(3最初から袋でもOK)、空気を抜きながら優しく揉んだら袋を縛って、10~15分ぐらい置いてから、お皿に移せばできあがり☆
    ゆずは抜いてもそのままでも☆

おいしくなるコツ

暖かいうちにタレに漬け込むこと。揉む時はぶりが崩れないように☆

きっかけ

ゆずを頂いたので和食にしてみました☆

公開日:2020/04/22

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理ぶりビタミンの多い食品の料理夕食の献立(晩御飯)ゆず
料理名
ぶりとゆずの旨づけ

このレシピを作ったユーザ

ku-man-boof 毎日料理するので初めてみました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする