小松菜☆生姜醤油浸し レシピ・作り方

小松菜☆生姜醤油浸し
  • 約10分
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
作り置きおかずに、頂く時に鰹節やマヨネーズを加えても。お漬物感覚の出汁浸しです。

材料(4人分)

  • 小松菜 250g
  • ☆出汁醬油又は麺つゆ、白だし等 大さじ2位
  • ☆おろし生姜 小さじ2

作り方

  1. 1 小松菜はお好みの茹で加減で茹で、食べ易い長さにカット。水気を絞り☆で和えます。冷蔵庫で味を馴染ませても。作り置きの場合は濃い目の味付けがオススメ。
  2. 2 春に出回るトウ立ちした小松菜を使用しました。季節の茹で青菜で どうぞ。

きっかけ

旬の小松菜のトウを使って。

おいしくなるコツ

粉末の出汁の素をお出汁として使用する際は、水と醤油等と共にレンジ加熱後に。調味料はお好みで調整して下さい。頂く時に鰹節やマヨネーズをトッピングしても。

  • レシピID:1460020329
  • 公開日:2018/04/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし生姜(新生姜)小松菜
関連キーワード
小松菜 出汁醬油 お浸し 作り置き
料理名
お浸し
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • rila7998
    rila7998
    2018/05/09 16:45
    小松菜☆生姜醤油浸し
    あっさりしてて食べやすかったです!ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る