減塩☆スイート・ベジリア レシピ・作り方

減塩☆スイート・ベジリア
  • 約30分
  • 500円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
砂糖は使わないけれど野菜の甘みが減塩、酸味で引き立ちました。減塩になる薬味・スパイス食材も使用。野菜たっぷり、一品でバランスの摂れたメニューは理想ですね。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 パプリカは細切りにし汗をかき少々焼き色が付く程度、オーブンでローストします。フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りにしたニンニクと玉葱、一口大にカットした鶏肉を炒めます。
  2. 2 米も加え軽く炒めます。※洗米後、水切りした白米を使用しましたが、無洗でも。
  3. 3 ☆、荒く刻んだトマトも加え蓋をし中火で加熱します。トマトは お好みで皮付き(解凍時に皮が剥けます)又は湯剥きして冷凍しておくと便利。今回は冷凍トマトを半解凍、潰して加えました。
  4. 4 スープがあるうちにパプリカ、食べ易い長さにカットしたインゲン、アスパラ等も乗せます。お米に火が通ったら火を止め蒸らした後、焦げないよう強火で30秒~1分、おこげが付きます。
  5. 5 コショウを振り、あればパセリを散らしレモンを添えます。※トッピングの渦巻きビーツ、真っ赤なビーツはボルシチでも有名。オーブン加熱で甘さが出る食材、真っ赤なビーツで試してみようかと。

きっかけ

3ダウンコンテスト応募、減塩食にチャレンジ。

おいしくなるコツ

パプリカの甘みを引き立て利用、薬味・スパイス食材としてのニンニク、玉葱、コショウ、酸味食材のトマト、レモンも減塩に繋がります。ノンオイルで鶏肉の脂を利用し炒めても。コンソメは塩分含有量2.6g。

  • レシピID:1460013879
  • 公開日:2016/08/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方トマト全般パプリカ鶏もも肉パエリア
関連キーワード
パプリカ 玉葱 パエリア フライパン一つ
料理名
パエリア
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る