具が大きめちらし寿司 レシピ・作り方

具が大きめちらし寿司
  • 約1時間
味噌汁ざんまい
味噌汁ざんまい
薄焼き卵でなく、卵焼きがのったちらし寿司です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 人参をサイコロ大にカット。
    エリンギは一口大にカット。
    ピーマンは千切りにする。
  2. 2 1の食材を耐熱ボウルに入れ、水大さじ1を加えてレンジで4分加熱する。
    ※Aを追加し、食材に味が浸み込むのを待つ。
  3. 3 卵に塩と砂糖を入れてよく混ぜる。
    フライパンにサラダ油を敷き、ごま油少々を加えて香りをつける。
    卵焼きを焼く。
    卵焼きの荒熱が取れたらサイコロ大にカットする。
  4. 4 温かいご飯にすし酢とすりごまを混ぜる。
    2の食材の汁気を取り、ご飯に混ぜる。
    皿に盛り、卵焼きとちぎった海苔を散らして完成。

きっかけ

海苔巻を作ろうと思ったが、海苔まるまる1枚を使うことになるので節約して、ちらし寿司に変更しました。ちらし寿司より手間がかからないので。

おいしくなるコツ

すし飯用に硬めに炊いたご飯ではないので、すし飯がべちゃべちゃにならないよう、すりごまで水分を吸わせました。

  • レシピID:1440020903
  • 公開日:2017/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司混ぜご飯昼食の献立(昼ごはん)お祝い・パーティ寿司だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
すし飯 すし酢 焼き海苔 花鰹
味噌汁ざんまい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る