生姜とクコの実入り パプリカの焼きびたし レシピ・作り方

生姜とクコの実入り パプリカの焼きびたし
  • 約30分
masya0928
masya0928
トースターで焼いたパプリカは甘みがギュっと詰まって美味しいですが、生姜とクコの実を入れることで、味がしまります。

材料(4人分)

  • 赤パプリカ 190g
  • 黄色パプリカ 190g
  • A 生姜の千切り 40g
  • A クコの実 10g
  • A 酢 大さじ3と1/3
  • A 水 大さじ2
  • A オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1 パプリカはヘタと種を取り除き、小さめの乱切りにして、予熱したトースターで、アルミホイルを敷いたトレーに乗せて、焦げ目がつくまで15分ほど焼く。
  2. 2 1の焼きあがる直前に小鍋にAを合わせて煮立たせる。
    焼き上がった1を入れて良く混ぜて冷まして出来上がり。

きっかけ

さっぱりした一品を作りたかったので。

おいしくなるコツ

生姜とクコの実を使うことで、醤油を使わずに、パプリカの甘みを引き締めることが出来ます。 冷めても美味しいので、作りおきにもオススメですよ。

  • レシピID:1440018504
  • 公開日:2016/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方その他の乾物パプリカ
関連キーワード
簡単 美味しい 作りおきに便利 おつまみにもぴったり
料理名
パプリカの焼きびたし
masya0928
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る