いろいろ使える!梅干しカード レシピ・作り方

いろいろ使える!梅干しカード
masya0928
masya0928
レモンカードを梅干しバージョンで作ってみました。トーストに塗ったり、クラッカーに塗っても美味しいですよ。

材料(正味280g人分)

作り方

  1. 1 梅干しを水に浸して塩抜きをする。
    途中水を取り替えながら、少し塩気が残る程度に一晩水に浸す。
    水気をしっかり切り、種を取り除いて、卵黄とともにフードプロセッサーにかける。
  2. 2 大きい鍋に湯を張り、小鍋にバターとてん菜糖を合わせて入れ、バターが溶けるまで良く混ぜる。
    1を加えてさらに良く混ぜる。
  3. 3 2の小鍋の中身が沸騰しないように気をつけながら、加熱し、とろみがついて沸騰直前になったら湯煎をやめて、小鍋のあら熱を取る。
  4. 4 あら熱が取れたら、清潔な瓶に入れて出来上がり。
    冷めると固まるので、その分を考慮してお好みの硬さに加熱してくださいね。

きっかけ

レモンカードがあるなら、梅干しカードがあってもいいかな?と思ったので。

おいしくなるコツ

(*)梅干しの分量は、塩抜きした後、種を取り除いた果肉のみの重さで計量しています。

  • レシピID:1440004681
  • 公開日:2013/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
梅干しカード
masya0928
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る