アプリで広告非表示を体験しよう

がっつり酢豚(豚もも肉Ver) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PanPan01
揚げる工程を、焼く工程にチェンジOKな衣です

材料(2~3皿/人分)

●豚ももブロック肉
400g
●にんにく醤油
大さじ1
○薄力粉・片栗粉
各・大さじ3
○たまご
1個
人参・玉ねぎ・椎茸
各・50g
揚げ油
適量(2cup)
◎酢・三温糖
各・大さじ5
◎醤油
大さじ3
◎料理酒・みりん
各・大さじ1
ごま油
小さじ1
水溶き片栗粉(水2:片1)
大さじ2:大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚もも肉はふたくちサイズに切る
    ポリ袋に●を入れて、5分ほど揉み漬けしておく
    ※にんにく醤油がないときは、醤油大さじ1に、ガーリックパウダー小さじ1/4でOK
  2. 2
    さらに、○を加えて揉み込む

    肉の支度おわり
  3. 3
    小鍋に◎を入れて加熱して、水溶き片栗粉を少しずつ加減して練りながら入れる
    ごま油を香りつけに入れてさらに1分ほど練る
    甘酢あんの支度おわり
  4. 4
    野菜は、食べやすい大きさに切って素揚げにする

    ※油が気になる方は、少量の油、強火で炒めるとよい
  5. 5
    手順2の肉は、こんな感じ~

    揚げる(焼く)
  6. 6
    適量の揚げ油で、しっかり・じっくり肉の中まで火を通す
    この衣は、表面がカリッと硬めに仕上がる衣です
    ※油が気になる方は、フライパンに少しの油で焼くとよい
  7. 7
    野菜の素揚げと、肉はしっかりと油分をきっておく
  8. 8
    手順3小鍋に作った甘酢あんの中に、揚げて油きりした肉・野菜を加えて、弱火で温めながらからめて完成

おいしくなるコツ

甘酢あんの仕上がりはかためにする(フォト参考に) 手順3にて、甘酢あんをお味見して、足りないようなら追加して練る(追加は、片栗粉投入後、トロミが出たあとでも大丈夫です) 私は、酢、三温糖多めです

きっかけ

豚もも肉レシピ

公開日:2012/03/12

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉酢豚豚かたまり肉
料理名
酢豚

このレシピを作ったユーザ

PanPan01 はじめまして、PanPan01と申します なるべく簡単で手軽で美味しいレシピを心がけてますo(^▽^)o お気に入り、つくレポいただき嬉しく思います♪ 我が家は、旦那お肉好きっていうこともあり、主にボリューム満点メニューが多いです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする