絹揚げ豆腐の焼き浸し レシピ・作り方

絹揚げ豆腐の焼き浸し
  • 約15分
  • 300円前後
ちーーも
ちーーも
揚げ出し豆腐は水切りが面倒なので絹上げ豆腐で作ってみました。

材料(2人分)

  • 絹揚げ豆腐 1パック
  • なす、ししとう 1パック
  • 片栗粉 大さじ2
  • めんつゆ 大さじ2
  • 大根おろし 大さじ1
  • 生姜チューブ、かつお節 小さじ1

作り方

  1. 1 ・ナスを1口大に切り、ししとうと一緒に片栗粉をまぶし、分量外の油を引いたフライパンで炒める
  2. 2 ・豆腐にも片栗粉をつけ、多めの油(分量外)で焼く
  3. 3 ・めんつゆを分量通りに薄めてレンジで30秒ほどチンする
  4. 4 ・器に盛り、めんつゆと大根おろし、生姜チューブ、かつお節をのせたら完成♪

きっかけ

揚げ出し豆腐が好きだけど水切りが面倒で時短で出来ないか考えました。

おいしくなるコツ

作り置きではなく出来るだけアツアツの状態ですと、豆腐がカリッと美味しく召し上がっていただけます!

  • レシピID:1430022078
  • 公開日:2021/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐簡単おつまみ簡単夕食絹ごし豆腐木綿豆腐
ちーーも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る